Üの自己分析ブログ

僕が僕を見つけるブログ

病室102 episode.09

episode.09

死にたい

f:id:Uki1772:20171011155317p:image

 

10/11。今日はテストだった。

前日は4時まで頑張ったおかげで、ちゃんと解答欄は埋めるのことができた。

今、僕が頑張っているのは、大切な人のおかげと、しいちゃんに立派な孫の姿を見て欲しいからだ。

 

午前中、3教科のテストが終わり、昼飯を買ってまたあの病室へ向かう。

 

「じいちゃん、来たよ。」

また、いつもと同じように会話をする。

今となっては、喋る言葉一つ一つにさえ、何か、良くないものを感じてしまう。

「来たねゆう。」

相変わらず、言葉すらも痛い。

「良くならないねぇ」

「うぅん...もぉねぇ、

 

 

 

死にたいよ。」

 

 

 

さらっと。自然に。多分、素直に。じいちゃんよ口からその言葉が漏れた。

じいちゃんは天井をみつめてる。

本気なのだろうか。

いや、本気なのだろう。

僕は、次に何をいえばいい。

 

まぁ、とても良くないことだと思った。

同時に、仕方ないのかなとも、思った。

すんなりと、受け入れてしまった。

 

そして、僕が初めて本気の、本当の意味での、「死にたい」という言葉を聞いた瞬間だった。

まずい。

「・・・うん。」

僕は今日も、うん。と応える。

安楽死。出来ないのかねぇ。」

「・・・うん。」

まずい。

こみ上げてくる。

お門違いもいいところだ。僕が泣いてどうする。死にたいと言っている、じいちゃんの前で、僕が泣いてどうする。僕が泣いてちゃダメだろ。

もし、僕が泣いて何か、じいちゃんの気持ちがかわっても、それには僕は納得できない。

だから、僕が今泣くべきではないんだ。

「日本じゃ、安楽死は出来ないはずだよ。」

冷静に、僕の知っている情報を教えてあげる。

「・・・??」

あれ?というような顔をしている。

「お医者さんにも4回くらいお願いしてるんだけどね、んん。」

首を振り、顔をしかめて、断られたと教えてくれる。

それはそうだ。日本でそんなことをすれば殺人とも同じ扱いになりかねない。

たしかどこか・・・スペインとかで出来たような。

 

そんなことを考えて、じいちゃんの言葉から逃れようとするけど、どうもうまくいかない。

 

「死にたい」

 

高校生である僕は、こんな言葉、学校で幾度となく聞いてきた。多分僕も、使ってしまったことがある。それは、今後悔している。

「あー、だる。死にてぇ。」

「振られた。死にたい。」

「暑い。死にそう。」

「あー。死にてぇ。」

そんな具合に。紙切れよりも軽い気持ちで口にしている人が多い。

 

改めて噛み締める。僕は、生まれて初めて、本気の、「死にたい」という言葉を聞いた。

先のない、あるとすれば痛みしかないような老人は、そう思わざるを得ないのかも知れない。

人はいずれ、年でこの世を去る時、ベッドの上で、痛みだけの相手をしなければならない日がくる。

そういう意味では、「死にたい」と本気でいう人は、いずれは自然で、万人なのかもしれない。

 

僕にはじいちゃんの言葉は重すぎて、まだ整理が付いていない。

まだ時間はあるのだろうか。

あと何年、何ヶ月、何日、何分、この人はこの世にいられるのだろうか。

そう考える自分がいる。

出来たら僕が島にいる間に看取りたい。

それは早く逝けとかそんな、不謹慎な意味とかではなく、素直に本気でそう思う。

ここまで一緒に頑張ってきたんだ。

最後まで僕が見てやりたい。

 

けど、わがままを言うと、まだまだ生きてもらいたい。

20歳になって、成人式で島に帰ってくるまで生きていてほしい。

僕が結婚して、その嫁さんも、息子も、見てほしい。

 

これから僕はじいちゃんに、背広を買ってもらう。じいちゃんと写真だってとる。

じいちゃんがいなくなる前に、出来るだけ、今まで出来なかったことをしよう。

逃げてきたことをしよう。

僕のためにも、じいちゃんのためにも。

きっと僕には思い出になる。

じいちゃんにはばあちゃんに聞かせるいい冥土ノ土産になる。

「死にたい。」そう言ったじいちゃんの、死ぬまでの時間を、できるだけいいものにしよう。

 

いつものことだけど、

明日も、ここに来ることを、決意した。

病室102 episode.08

episode.08

痛みの原因

 

f:id:Uki1772:20171011154215p:image

あれから1週間。今日は10/10だ。

僕の地元はかなり南の島なのでまだまだ半袖で暮らしている。

そして、明日から中間考査が控えている。俗に言うテストだが、今の僕は部活もなにも属していないため、しっかりと勉強に取り組む。しかなかった。

 

この1週間、毎日見舞いに行っている。

行くたびにじいちゃんは顔が少し老けていく。

目から光が無くなっていく。

生きるための、気力をなくしていく。

 

じいちゃんは入院後、立っている姿を見たことがない。寝返りを打つだけでも苦虫を食ったように顔をしかめ、うううううとか、あががががとか漏らして、とにかく痛いみたいだ。

本当に、見ていられないくらい。

年寄りが苦しむ姿は見ていてかなり辛い。

 

どーしたものか。

 

その腰の痛みの原因もつい先日ドクターによって明らかになった。

「血液中に菌が入っています。老化による血管の縮小が、腰の血管を詰まらせて、そこに菌がたまり、炎症を起こしているような状態です。」

つまり?

「どの病気もそうですが、この病気は特に、若ければ若いほど治りやすい。おじいちゃんの年齢からすると、体力面や精神面でかなり無理があります。」

ああ。

「少なくとも、もう2度と歩くことは叶いません。」

やめてくれ。

「現時点でおじいさんの体温は38.5~39.6度を行ったり来たりしています。」

たのむから。

「この状況が続くと、」

やめてくれよ。

「近いうちに息を引き取る可能性が高いです。」

 

今日も面会に行った。

「ああ、ゆうっ。来てくれたの。」

「うんうん。・・・大丈夫ね?」

「かわらんよぉ。」

そういってまた、痛みに顔をしかめる。

体を少し捻ることすらままならないんだ。

「痛い痛い痛ぃ...あぁ...たまらんよぉ。」

うん。うん。としか言ってやれない。

なんて声をかけていいのかわからない。

「おれ、明日からテストだよ。」

耳が遠いため、口もても大げさにしてなんとか4度同じことを言った時、伝わった。

「あー、そうねそうね。がんばりなさいよぉ。」

「うんうん、ありがとう。」

「・・・。あのねぇ、」

「なぁに?」

「あんたにね、上等な背広買ってあげるからね。進学してからも、成人してからも、ずーっと使っていけるような、立派なやつを。」

プレゼント、ということだろうか。

それとも。

「うそぉ、ありがとう!」

声は届いていない。

「最後に、その背広きたゆうと、写真が撮りたいなぁ。」

なんで、そんな言い方するんだよ。

「う、うん。写真いっぱい撮ろうねー。」

「遺影も撮らないとなぁ。」

さらっと言ってくれやがったその言葉は、本当に、心臓を逆なでされたような、そんな感覚をのこして耳から去っていった。

「・・・うん。」

また、うんとしか言っていない僕がいる。

 

きみは、世界一本が似合う。

彼女は・・・

 

彼女は本を読んでいる時が1番綺麗だ。

f:id:Uki1772:20171003201638j:image

持ち合わせの物静かな雰囲気と、大人びた風貌。髪はミドルロングで、時々前髪が目をちらつかせる。思春期とは思えないほどきめ細やかで弾力のありそうな肌。

机に突っ伏して寝ているとき、ふと目を開けると彼女は視線を下に、本に向けている。艶やかなマツ毛と思わず触れたくなるような肌。

彼女を華に見立てて紅茶でも入れてみようか。なんて思う。

この光景が、一番好きだ。
僕は隣の席でいつもそう思う。

この想いを彼女に伝えれば、謙遜して、少し困った顔をして、その後微笑んでくれるだろう。

彼女はそういう人だ。

 

声は細くて、柔らかい表情と良く似合う。

何気なく発する言葉もキラキラしている。

心にしみる。

でもそれは、風貌や音が良いからだけじゃなくて、中身からくるものだってわかってる。

僕の心は、彼女が口にする言葉にいつも大きく揺れる。

 

僕に伝えてくれる彼女の言葉は、いつも核心を突いてくる。

僕が思い込んで抜け出せなかったジレンマを何度救ってくれただろうか。

彼女にとってはたわいもない事でも、僕にとっては大きな衝撃になったりする。

 

それらが、お互いに思っている事だったらいいのにな。と、また思いにふける。

 

出来ることならもっとたくさん話して、たくさん刺激を受けたい。僕は彼女と一緒ならいつでも正しく、それでも緩やかに、自分たちの思う道を進める気がする。

でも、近づきすぎるのは、良くないとわかってる。

 

そのくせにお互いに心のうちを晒している僕らは、お互いがお互いを作っている。依存している。そんな気がする。

 

叶わない想いと、近すぎる距離。

 

彼女の笑顔を見る度に僕の心が小さくなって、少しの痛みを感じることに僕は気づいてる。

 

でも、それでも、、、ダメなんだ。

 

だから、改めて言わせてもらおう。

感謝も想いも憂いも込めて。

叶わない想いかもしれないけど、

この距離だから言える。

 

 

 

きみは、本が世界一似合う。

意味を持たない字

こんばんわ、Uです。

 

最近、大切な人に考えるきっかけを貰っいました。

 

「君の好きな字を教えて」

 

好きな字。そうだなぁ。と考える。

返事を少待つように伝えて、考える。

 

うーん。好きな字は正直無いけど、僕に合う字を探そう。そう思ってsafariを開いた。

 

僕は4月に地元を離れて、東京にいく。

そんなときに大切な人がいってくれる。

「変わらないでね。」

「君もね。」

そんなたわいもない会話。

でも、とても大切なことだと思う。

都会に出ると沢山の経験や関わりを持つことになる。そのなかで、僕の中で変わることのないものを見つけておきたい。

 

そういう意味で、

''柔軟''の「柔」かなぁ。と、思った。

しなやかで、固くなくて、何だか他の色に染まりにくそうだ。でも、なんか違う。

 

次に目を引いたのが、

「裕」という字。

ゆとりがあって、せこましくない。心が広いって意味があるらしい。

素敵だ。

ちなみにこれ、姉ちゃんの名前に入ってる。やるやん父母

 

ラスト。

「莉」

すごく、いいなと思った意味は、

''ない''らしい。

無いって意味じゃなくて、そもそも意味を持たないんだ。

中国ではジャスミンという意味らしい。

日本語に直すと、茉莉。

f:id:Uki1772:20171001194157j:image

他の字と組み合わせて初めて意味を持つ字。

めっちゃいいじゃん。

 

ジャスミンのように真っ白で変わらない。けれど、他の人や物との関係に意味は持つ。

 

こじつけだけど、そんな気がする。

 

将来子供が出来たらぜひ使いね( ̄▽ ̄)

 

以上、Uでした。

病室102 episode.07

episode.07

おじいちゃんごめんなさい

 

f:id:Uki1772:20171001163623p:image

 

それから僕は、ばあちゃんが住んでた家に行くことはなくなった。

どうしようもなくあの場所にはばあちゃんの面影があるから。どうしても、行けなかった。

8ヵ月の間に二人の大切な人を失くした。

かなりのショックだったんだと思う。

 

あるひ、ばあちゃんが住んでいた家に行くと、じいちゃんがいた。当たり前だけど。

少し老けていた。孫が来たから笑顔を作る。無理してないかなって心配になる。

「おー、ゆう、来たか!」

続けて言ったのが、

「じいちゃんのこと嫌いね?」

 

は?

 

いや、そんなはずないよ。そんなわけが無いじゃないか。

 

「なんで?じいちゃん好きだよ?」

 

と、子供ながらに対抗した。

 

「全然泊まりこないがね」

「・・・。」

 

黙ってしまった。

ばあちゃんの面影があるから。だ。そう思っていた。でも、今まで泊まりに行っていたのは、確実に、「ばあちゃんがいたから」だったんだ。そのことに気づいて、何も言えなくて、じいちゃんをまた、悲しませた。

 

「・・・ごめんなさい。」

 

じいちゃんは、黙ってお風呂に行った。

まだ6歳。仕方ない事だけど、悲しくなったことに、悲しませてしまったことに、罪悪感を抱いた。

 

そんなことがあり、僕はじいちゃんが昔から少し苦手だ。

 

18になった今、じいちゃんは目の前で横になってる。あの網のテントの夜みたいには行かないけど、ばあちゃんにしてやったように、なるべく付き添ってやりたいと思う。

 

僕が島を出るその日まで。

病室102 episode.06

episode.06

ばあちゃんありがとう

f:id:Uki1772:20171001162758p:image

容態が悪化し出したのは、父方のばあちゃんが亡くなってから8ヵ月後。僕は6歳になっていた。もともと僕の知らないところで病気だったらしい。日に日に内蔵がやられて、体の中の悪いものを排出できなくなってしまう。だから、体が黄色くなっていく。

まだ子供の僕でも、去年もばあちゃんがいなくなったから、またいなくなるんだ。と、心のどこかでわかっていた。

入院していたが、もう手は尽くした。と聞き、ばあちゃんは自宅で息を引き取ることを選択した。

 

最後の日。幼稚園から急いで向かうと、母さんの兄弟も、僕のいとこもみんな揃っていた。

その夜。危篤。

みんなばあちゃんに呼びかける。応答はない。また、呼びかける。

「ねぇ!ばあちゃん!」

「ばあちゃん!」

「おきて!」

「おきろよ!」

「がんばれ!!」

「いきて!」

みんなが口々に叫ぶ。

あの口数の少ないじいちゃんも、必死になって、ばあちゃんの名前を叫ぶ。

「まさこおおおおおお!!」

「あああああっ!!」

あのじいちゃんが、涙を流す。

「これからどーしたらいいんだよ!」

「なぁ!のりこ!!」

「行かないでくれぇっ!!」

みんなの叫びも、悲しみも、僕は、怖かった。どーしようもなかった。8ヶ月前の恐怖が。大切な人を失う恐怖が僕を支配していた。

 

ばあちゃんは最後にうっすら目を開けて、みんなの顔を順番に見ていった。1人1人、ゆっくりと。息を飲んで、みんなと目が合うのをまつ。僕は、目を閉じていた。怖かった。けど、ほんの少し目を開けた時に、ばあちゃんは僕を見つめて、細く微笑んで、一滴の涙と共に命を落とした。

 

みんながまた呼びかける。もう無駄だと分かっていても。ばあちゃんは、じいちゃんに揺さぶられて布団も髪も、何もかもしわくちゃにされた。ばあちゃんは、人形みたいになってしまった。

じいちゃんの顔は、しわくちゃだった。

しわくちゃで、ぐちゃぐちゃな夜だった。涙も鼻水も分からないような。

そんな中僕は1人泣けず、あの微笑みの意味を子供ながらに考える。

 

葬式で、僕は制服を着てしっかりと前を向いていた。そのとき、母さんは僕にこういった。

「命あるものはね、必ず誰かの命を貰っているの。ばあちゃんいってたでしょ?あのちっちゃな蚊でさえもって。だからゆう。ばあちゃんが死ぬ時に流した涙。あれはゆうが貰ってね。あの場所で1番ばあちゃんを思ってたのはゆうだから。あの微笑みも。ゆうが貰ってあげて?」

あぁ。そっか。あの涙。僕にくれたんだ。僕だけに流してくれたんだ。今僕の中にいる、大切なあの人は、最後に、僕のために微笑み、涙を流してくれた。

実際、ほんとにそうなのかなんて分からない。

でも、それを理解してしまったまだ6歳の僕にはそれで十分だった。

「うわあああああああああああああああ!!」

それまでギリギリ繋がっていた何かが途切れた。嗚咽をもらす。涙をながす。あの人がくれたものは落とさずに、自分の涙を落とす。

ばあちゃんが亡くなってから初めて流した涙だった。

周りの目も気にせず、泣きわめいた。年長さんなのに、なんて思いもせず。素直に声に出して、でも、嗚咽で言葉にならない声で泣いた。

 

『おばあちゃん、ありがとう』

病室102 episode.05

episode.05

ばあちゃん

f:id:Uki1772:20171001154940p:image

僕の一番古いじいちゃんとの記憶には、まだばあちゃんの姿があった。僕は昔っからばあちゃん子で、父方のばあちゃんも、母方のばあちゃんも大好きだった。

よくどちらの家にも泊まりに行ってたのを覚えている。それはもう、すごい頻度で。そのころのじいちゃんは心身ともにしっかりしていて、畑仕事や、家畜をしていた。ばあちゃんはかっつり専業主婦をしていた記憶がある。まぁ、今思えば。だが。

 

そんな中、父方のばあちゃんがなくなった。記憶にないが、その葬式で僕は、1番泣いて、叫んで、大変だったらしい。まだ5歳の僕には身近な人が亡くなった。という、初めての体験だった。とても悲しかったと思う。今になっては、その感情も思い出せない。

 

それからいよいよ、僕は母方のじいちゃんばあちゃんに依存したらしい。

 

いつだったか、お泊まりをして、ばあちゃんと一緒に寝ていた。

「ねぇばあちゃん、これ、何のためにあるの?」

それはとても素朴な質問だった。

「これはね、寝ている間に虫に噛まれないための網だよ。」

と、優しく教えてくれたのを覚えている。

アレが何て名前なのかは知らないけど、網で作られたテントみたいなものだ。夏、蚊に噛まれないための。今ではめったに見なくなったなぁ。

その頃の僕は、動物が大好きだった。将来の夢は動物博士という訳の分からない職業を口にしていたくらいに。だから、

「蚊はなんで僕を噛むの?」

と、興味本位で質問する。

「生きるためだよ。そのために人の血を吸うんだ。ゆうも牛さんや、魚さん、豚さんを食べてるだろう?植物だってそうさ。誰だって他の生き物から何かをもらって生きている。そして、貰ったものはみんなここの中で生きてるんだよ。」

と、僕の胸のところを指でトンッてした。

5歳にはちょっとだけ難しかったけど、理解は出来た。

「なら僕、蚊に血あげたいよっ」

「ええ?」

「そしたら蚊は生きるんでしょ?」

「でも、蚊に吸われたら痒くなるよ?いいの?」

「・・・。それはいやだ笑」

 

これが、ばあちゃんが元気だった最後の記憶。たわいもないけど、あの頃の僕にはすごくどーってことない時間だったけど、ばあちゃんに色々教わって、叱られて、一緒に笑った。

 

それから数ヶ月後ばあちゃんは真っ黄色になって亡くなった。